2008年07月16日

見事、降格!

なぜか、好きではまってしまっている囲碁。
昨日の夜、また3級2位に降格してしもた・・・。

登録しとんは、【ネット棋院】。
天才と言われる酒井猛九段が開設、運営しているネット碁会所。
段級位制で、18級から九段まで、各段級は1位から4位までに分かれている。
九段一位がタイトル保持者などのトッププロ。
八段四位がプロ初段。
18級4位がアマの初心者。
というふうに、プロアマが同じ階級制に組み込まれている。

有料だが、荒らす輩がほとんどいないので、
他のネット碁会所に比べると、気持ちよく対局できる。
在籍が長い人が多く、ほのぼのした雰囲気がある。
中には、口の悪いのもいるにはいるけど。(^^;

さて、目標の初段には、まだまだ遠いなぁ・・・。


同じカテゴリー(囲碁)の記事画像
快心?か?
好調維持
好調!
なかなか・・・か?
無理仕掛け
ちょいましか?
同じカテゴリー(囲碁)の記事
 快心?か? (2009-08-10 15:36)
 好調維持 (2009-02-07 12:38)
 好調! (2009-02-04 08:55)
 なかなか・・・か? (2009-01-29 17:58)
 無理仕掛け (2009-01-26 10:23)
 ちょいましか? (2009-01-22 16:50)

この記事へのコメント
かずさん
はじめまして
こんばんは。
ネット碁って、そうとうレベル高いんでしょ。
将棋の場合は
こないだ、四国新聞の県棋王で優勝して、3段以上の部に上がる人が、ネットで初段でしたから。

いちおう、たみ家も碁はしてました。
変化を覚えるのがめんどくさいので黒だと三連星とか星打ちが多かったです。
Posted by たみ家たみ家 at 2008年07月16日 20:52
たみ家さん、コメントありがとうございます。

県で優勝とはすごいですね~。
私は、将棋はさっぱりわかりません。(^^;

ネット碁の場合、サイトによってレベルが違いますね。でも、無料サイトだと、実力どおりの申告をしない人がいるので、どの程度のレベルなのかはっきりしません。
ネット棋院の場合は、普通の碁会所だと、1~2段くらいの差でしょうか。高段者のメンバーに言わせると、ちょっとインフレ気味で、2段くらい甘いかなぁ、と言うことです。

何箇所かのネット碁で打ちましたが、ネット棋院が一番落ち着いて打てますね~。
Posted by かず at 2008年07月16日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見事、降格!
    コメント(2)