この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年09月23日

昼ごはん


ブロガーのHARUさんと打ち合わせだった。
昼ご飯をどうするか聞くと
「かずさんお奨めの中華そば、行きましょう!」
と、いうことだったので、
迷わず!「中田うどん」さんに直行!!

私は「中華そば大」と「きつねずし」2個。
HARUさんは「中華そば大」と「おにぎり」2個。

「これはうまいわ!」と絶賛しきりだった。

喜んでもらえて、よかった、よかった。(^^  


Posted by かず at 21:33Comments(4)中華そば

2009年08月31日

晩ご飯


今日の晩ご飯は、近所の「藤原食堂」さんの中華そば。
父親は「うな丼」、母親は「焼き魚」と、あまってる食材を片付ける
メニューでした。

で、他にこれといった食材がないため、私ら親子3人は、
出前になったわけです。

なんとなく・・・。
晩ご飯の中華そばは、ちょっと違和感を感じる・・・。
うまくて、大満足ではあるのですが・・・。


ところで・・・突然の話題転換ですが、
なんで「はじめ人間ギャートルズ」なんだろ?
「はじめ人間ゴン」やなかったんかなぁ?  
タグ :中華そば


Posted by かず at 20:25Comments(3)中華そば

2009年08月26日

昼ごはん



久々の昼ごはんの中華そば。

しかし・・・
なんか量が少ないんやけど。
細麺やから?
大で、二玉なんやけど、これやったら三玉、絶対いける。

味も、いつものここの味やない気がして、ちょっと物足りない・・・。  


Posted by かず at 20:07Comments(0)中華そば

2009年07月05日

昨日のおやつ


ご存知、中田うどんさんの『中華そば』
やっぱり、うまいわぁ。(^^
夏の暑いときに、汗だらだらかきながら食べる
あっつい中華そばはええねぇ。

昔から、近所の人を相手にやってきた店なんやけど、
おばちゃんの愛想が、ごくごく自然なんよね。
気取りも、飾りも、へつらいもない。
食べに来てくれよることをありがたいと思とんが、
本心からなんやなぁ…と感じさせてくれる。

常に感謝の気持ちを忘れない。
こういう人間にならないかん!
ここにくるたびに、ええ勉強させてもろてます。
ありがとうございます。

  


Posted by かず at 11:07Comments(6)中華そば

2009年04月17日

出前〜



実は、昨日の昼ご飯なのです・・・。
仕事でごちゃごちゃと忙しく、アップする気持ちの余裕がなかった。

近所の食堂から、出前を取りました。
家族全員、それぞれに用事があって、一人でご飯。

いやぁ、一人は気楽でええわ。(^^
学生の下宿時代がなつかしい・・・。  
タグ :中華そば


Posted by かず at 22:24Comments(0)中華そば

2009年03月20日

行ってみた!



仁尾の食堂「長兵衛」さん。
うどん、中華そばの店で、昔からの玉を仕入れて食べさせる店。

場所が分かりにくいんで、仁尾在住の知り合いの中華そば&うどん&ベーハ小屋マニアに
TELして詳しく聞く。
すると「わしも行くわ。一緒に食べんな~。」というので、待ち合わせ。

明るいおばちゃんが一人でやってる昔ながらの食堂。

中華そばは、絶品でした!

仁尾には、中華そばを食べさせる店が、あと三軒ある。
「ふたば」さんは「長兵衛」さんと同じようなタイプの食堂。
「えびすや」さんは、手打ちうどん屋さん。
「新橋亭」さんは、中華料理屋さん。
それぞれ、ファンがいるらしい。

一説によると、町民は「長兵衛」さん派と「ふたば」さん派に分かれており、
そこに「えびすや」さん派が割り込んできつつあるらしい。
道で別派の人に会うと、大喧嘩が始まったりはしない。
ほんとに地域に根付いている店なんですなぁ。

こういう店が近くにあればいいと思いますが・・・。  


Posted by かず at 17:06Comments(6)中華そば

2009年02月10日

昼ご飯〜



観一前の「藤原食堂」さんの中華そば!

チャーシューもやわらかくて、うまい!
スープもうまい!

しかし、中華そばってのは、うどんや、ラーメンより、なぜか腹がふくれるんですな。
なんでやろ?  


Posted by かず at 15:38Comments(0)中華そば

2009年01月07日

昼ご飯


サニーマートの筋にある「大西酒店」
そのすぐそばの信号交差点の角にある店。
通称「角店(かどみせ)」・・・・。
正式名称は知りません。

知り合いからの「うまいで」という聞き込みで、メーカーの営業さんと
初挑戦してみました。

実は、この店。
お昼時しか営業しておらず、これまで3回行ってみたんやけど
全部空振りだったのです。

「うまいで」という聞き込みどおり、いい味してました。

おばちゃんが一人でやってるんですが、

おばちゃん「なんにするえ?」
かず「なにがあるん?」
おばちゃん「うどんと、そばと、定食」
かず「大、できるん?」
おばちゃん「できるで」
かず「ほんだら、そばの大、2つ」

量もけっこう多いし、味もいい。
その上、大2杯で800えん。
これ、めっちゃ安い気がするんやけど・・・。

新年早々、得した気分でんがな。ピース

  
タグ :中華そば


Posted by かず at 23:36Comments(6)中華そば

2008年12月29日

昼ご飯〜


今日は朝から配達。
鳥坂から宇多津まで・・・。

途中、昼ご飯で評判の店に寄ってみた。
多度津町の「上海軒」さん。

さすがにお昼時で、30近くある席がほぼ満席。

ここでは、「両方」と注文すると、焼き飯と中華そばが出てくるのです。

迷わず「両方」!

評判どおりというか、かなりうまい中華そばでした。
いわゆる「うどんやの中華そば」ではなく、まじな中華そば。
なにを言うとんか、ようわからん・・・。

ひとつだけ、後悔したことが・・・。
「大」にすればよかった・・・。  


Posted by かず at 14:53Comments(9)中華そば

2008年12月28日

おやつ


子供の頃、行きたくてたまらなかった店。
「源平」さん。

中華そばとおいなりさんを食べる人が多い。
麺類は、中華そばだけ。

相変わらず、おいしかった~。  


Posted by かず at 14:22Comments(2)中華そば

2008年12月24日

昼ご飯〜


メーカーの営業と昼ご飯。

観音寺は室本町の「小浜食堂」さん。

中華そば大とおにぎり3個。

味は最高!!
量がちょっと物足りんかったかな?  


Posted by かず at 21:14Comments(0)中華そば

2008年12月21日

昼ご飯



今日は昼ご飯がすっごい少なかった・・・。

で、配達のついでに、昼ご飯(足らん分)兼おやつ、を食べた~。

行ったところは・・・。
行ってみたい店が閉まっとったんで、前にも行った「中田食堂」さん。
観音寺港橋北側である。

単独おやつやないんで、中華そば大!を注文。

やっぱ、うまいわ!(^^
大満足のお昼だった~。  


Posted by かず at 14:40Comments(4)中華そば

2008年12月18日

今日のおやつ


観音寺の魚市場の裏側にある「みゆき食堂」

商売柄、魚屋さんに頼まれて、ここまで配達に来ることもある。
うちと反対方向に帰る人が、「みゆきで朝飯食べよるきん、持ってきて~」
と注文が入るわけなのである。

場所柄、朝早くから営業しとるきん、もう閉まっとるか不安になりながら、
2時過ぎに行くと、まだ営業中だった。ラッキ~。

入ると、明るそうな店のおばちゃんが5人、遅い昼食を食べていた。

私の注文は、当然「中華そば」!!!

昔ながらの観音寺の中華そばの味!!

大満足のおやつでした。(^^  


Posted by かず at 17:08Comments(4)中華そば

2008年12月15日

おやつ〜



出ました!
今日のおやつは、観音寺は室本の老舗。
「小浜」さんとこの中華そばです。

昔を思い出させてくれる、甘ったるい味。
なんとも言えまへんわ~。

うまいですなぁ!
毎日でも食べとうなりますわ。(^^  


Posted by かず at 21:29Comments(2)中華そば

2008年12月13日

怪しそう〜


めっちゃ怪しそうやけど、
「昔ながらの中華そば」
という手書きの立て看板がある店。

人のよさそうな、おっさん、おばさんがやっとります。

しょうゆ味の中華そばでした。  


Posted by かず at 16:37Comments(5)中華そば

2008年12月12日

おやつ〜


観音寺港橋そばの『なかたやうどん』
評判の中華そばを食べによってみました〜。
いや、まじでうまい!
昔ながらの西讃の味でした。また、こよ。
  


Posted by かず at 19:09Comments(0)中華そば

2008年11月12日

中華そば



おやつに「中華そば」。(^^

今日は、JR本山駅からまっすぐ行って左側にある
看板もなにもでてない店。
たぶん「安藤」さん。

とんこつとか、しょうゆベースとか、
そんなんどうでもええんです。
中華そばなら、それでええんです。
ラーメンよりも、中華そばなんです。

中華そばの定義があるのかどうかは知らんけど、うどん屋の中華そばは
かなりうまいと思う。

子供のころ、うどん屋で中華そばを食べさせてくれたら、
ものすごい贅沢な気分だったなぁ。
ええことして、褒められたような気がしよった・・・。

いわゆる「大衆食堂」が減ってきたせいと思うが、
あんまり見なくなった。
紺地に白文字とか、白地に紺文字で
「うどん・中華そば」とか「うどん・そば」とか書いてある暖簾。
懐かしいなぁ。
  
タグ :中華そば


Posted by かず at 14:41Comments(2)中華そば