この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年11月25日

昼ご飯〜♪



久々に、うどん屋の「月見うどん」!!

家で食べるときは、わりと、月見にすることが多いんやけど、
店ではすくないなぁ。なんでやろ?

それはともかく!
「かなくま餅福田」の月見うどんジャンボ!!
それと、おでん(ゆで卵、厚揚げ)、おいなりさん2コ。

大変おいしゅうございました。(^^

11月のうどん:21玉  
タグ :うどん


Posted by かず at 18:26Comments(4)うどん

2008年11月22日

本気?



買ってしまった・・・。
伊藤ハムのアルトバイエルン、やのうて、
ピアノ教則本「BEYER」(バイエル)。

娘用やのうて、自分用。
当然、本気でうまくなろうとは思てない。
基礎だけでも練習したら、娘の競争心をあおれるかな?と思たんよね。

右利きなんで、最初の右手だけの打鍵練習は、まあまあやれるんやけど、
左手は、あかんわ。

まあ、そのうちなんとかなるかも・・・。
ならんかも。(^^;  
タグ :ピアノ趣味


Posted by かず at 21:59Comments(2)趣味

2008年11月22日

昼ごはん~



ふたたび、家でかじまやのうどん。
写真、撮り忘れたんで、この前のを流用~。

昨日の夜、たら、ちくわ、野菜のかき揚げ、柿のてんぷら、だったんで
残ったもので、天ぷらうどん~。

上盛りが豪華になり、ボリューム満点!!
それを・・・2杯。(^^;

ごりさん、ごめんね~。

11月のうどん:18玉  
タグ :うどん


Posted by かず at 15:05Comments(2)うどん

2008年11月19日

買うのか・・・?



ピアノの年末キャンペーンで、ピアノ教室をやっている楽器店の
営業部長さんがやってきた。

4歳のゆいちゃんのピアノ・・・。

小さいころから本物を弾かせる方がええのはわかりきっとる。
考えるまでもないこっちゃわ。

ほんでもなぁ・・・。
ピアノ買うんは、まあ、一種のギャンブルみたいなもんやわ。
ギャンブルに80万円?????
中古でも2~30万円・・・・。

いかにして、自然に、無理なく、やる気を起こさせて
持続させられるか・・・。
それが問題やなぁ。  


Posted by かず at 20:41Comments(2)ゆいちゃん

2008年11月19日

昼ご飯



今日の昼は、うどん~。
玉と出汁を買うてきて、家でぬくめて食べるのです。

いつもの「かじまや」のうどんと出汁。

やっぱり、ここのはうまいわ!
特に特徴があるわけやないんやけど、とにかくうまい。

写真は、一玉半、入っとります。
これを2杯・・・。(^^;

大満足の昼ごはんでした。

11月のうどん:15玉  
タグ :うどん


Posted by かず at 12:14Comments(4)うどん

2008年11月18日

おやつ~



今日のおやつは、ヤマザキの肉まん。
私は、からしあんまりつけない派。

やっぱり、一個では・・・・。  
タグ :おやつ


Posted by かず at 23:00Comments(2)大好物

2008年11月18日

購入~



PC用の椅子を購入~。

なんか、ひさびさの買い物っちゅう感じやなぁ。
9800円税込み。

まあまあのすわり心地で、これなら仕事しても
疲れにくぅてええげな感じ。(^^  


Posted by かず at 11:25Comments(2)仕事

2008年11月17日

最終水換え(3)



当歳黒竜3匹。
こいつらも、でこなった。
個体によって、目の出方が違とって、おもしろい。

で、最終水換えのつもりだったんやけど、
気温が下がらんきん、水温が15℃以上のことが多い。
そうなると、ほんのちょっとやけど、餌をやってしまう。
餌をやると、水が傷んでくる。

最終水換えにはならんかも知れんなぁ・・・。  


Posted by かず at 11:07Comments(0)金魚

2008年11月16日

スパゲティぱぁてぃ~



ゆいちゃんの保育所友達が遊びに来た~。

晩ご飯は、スパゲティと鳥の塩焼きとブロッコリ、ミニトマト、柿。

鳥がうまかった~。
味付けはまったくせず、調味塩だけで焼く。

子供たちにも、スパゲティ以上に好評だったのだ~。

散々遊んで、7時半ころに、眠くなってきたので帰っていった。
みんな大満足の一夜だった。
めでたし、めでたし。  


Posted by かず at 21:43Comments(2)ゆいちゃん

2008年11月16日

我が家の定番



うどん屋につき物の「おでん」
冬になると、我が家には、毎日ある。

我が家での呼び方は「かんとだき」
たぶん「関東煮」なんやろね。

我が家で「おでん」と言えば「ふろふき大根」。
出し昆布を入れて、里芋、焼き豆腐、こんにゃく、大根を煮て、
というか、ゆでて、と言う感じやけど。
甘辛く練った味噌をつけて食べる。

「かんとだき」はネタが減ってきたら、買うてきて、たす。
こんにゃく、焼き豆腐、練り物のてんぷら類、きんちゃく餅
ひろず、大根、牛筋(もしくは親鶏)。
普段からあると、おかずが足りんときとか、忙しいときに便利~。
  


Posted by かず at 12:35Comments(5)大好物

2008年11月15日

最終水換え(2)



今年5月生まれのチビ丹頂たち。

大きくなったもんや。(^^

来年、産卵させるのはちょっと無理みたいな感じ。
3歳程度のオス、メスを1匹ずつ買うてこんといかんなぁ。

実は、近所のおばさんから
「来年、産んだら、つかな~」
と言われとるんよね~。

金魚好きの輪が広がったら、おもろいやろね。  


Posted by かず at 09:37Comments(0)金魚

2008年11月14日

最終水換え(1)

久々にデジカメで撮影~。
携帯と違って手ぶれしにくいからか、まあまあきれいに撮れとる。
デジカメは、あとの処理がめんどうなんだわな・・・。(^^;



丹頂3歳オス。
だいぶいろんなところに赤が出始めた。
日本の丹頂は、あまり頭が出ない。
飼い方の問題か・・・?(^^;



黒竜2歳オス。
でかくなった!
購入したときの1.5倍くらいになってる。
色も抜けず、いい感じかな?

黒竜は、他のが当歳なんで、来年の子引きは無理だろうなぁ。
再来年、丹頂と黒竜、両方とも子引きとなると、
かなり忙しくなるなぁ。

とりあえず、消化が悪いと言われているコケを撤去。
久々に、透明の水で泳ぐ子達を撮影できた。  


Posted by かず at 09:48Comments(9)金魚

2008年11月12日

どんくさ・・・



黒番。

ぼろ勝ちしてる碁を、大ぽかで落としてしまった・・・。(T^T
なんでやねん・・・・。  


Posted by かず at 23:40Comments(3)囲碁

2008年11月12日

症状がストップ



変な時期に「尾ぐされ病」になってしまった、チビ丹頂。

0.6%塩水に入れて、約1週間が経過。

症状は改善しているみたいですなぁ。

さてさて、とりあえず一安心ではあるんだけど・・・。

こいつを屋内の水槽に戻すのが、また大変そうやなぁ。  
タグ :金魚丹頂


Posted by かず at 20:25Comments(0)金魚

2008年11月12日

中華そば



おやつに「中華そば」。(^^

今日は、JR本山駅からまっすぐ行って左側にある
看板もなにもでてない店。
たぶん「安藤」さん。

とんこつとか、しょうゆベースとか、
そんなんどうでもええんです。
中華そばなら、それでええんです。
ラーメンよりも、中華そばなんです。

中華そばの定義があるのかどうかは知らんけど、うどん屋の中華そばは
かなりうまいと思う。

子供のころ、うどん屋で中華そばを食べさせてくれたら、
ものすごい贅沢な気分だったなぁ。
ええことして、褒められたような気がしよった・・・。

いわゆる「大衆食堂」が減ってきたせいと思うが、
あんまり見なくなった。
紺地に白文字とか、白地に紺文字で
「うどん・中華そば」とか「うどん・そば」とか書いてある暖簾。
懐かしいなぁ。
  
タグ :中華そば


Posted by かず at 14:41Comments(2)中華そば

2008年11月12日

ほぼ冬眠モード


屋外のプラ舟。
水温13℃前後。
みなさん、ほぼ冬眠してますな。

冬眠すると、ほとんど動かないので、撮影は楽ちん。(^^

餌もやらないので、水換えもほとんどなしで、楽ちん。(^^

青水になってないのが、気がかりだけど・・・。  


Posted by かず at 12:17Comments(0)金魚

2008年11月10日

助けてくれた・・・



白番。
相手がミスして助けてくれた。
どうもいかん・・・。
こういう勝ち方ばっかりで、碁が荒っぽいなぁ。

イライラしとるときは、どうしても打つ手が荒い。

深呼吸しながら打ってみるかなぁ。  


Posted by かず at 22:27Comments(0)囲碁

2008年11月10日

練習が



ちょっと練習するのが好きになってきたみたい。
自分からピアノの前に座ることが多くなってきた。
ええこっちゃ。

左手で和音のレッスンが出てき始めた。

両手で音を作っていく感覚に気がついてくれればOKなんかな?  


Posted by かず at 20:27Comments(0)ゆいちゃん

2008年11月10日

お昼ご飯



昼ごはんです。

唐揚げ定食、うどん大(ぬるめ)。
実は、すごい汗かきなんで、熱いうどんを食べると
汗だくになってしまうのです。

これくらい量があると、まあまあ満足できますな。(^^

ちなみに向こう側に見えるのは、メーカーの営業さんが食べた
とんかつ定食、うどん大

この後、商談~。

11月のうどん:12玉  
タグ :うどん仕事


Posted by かず at 14:51Comments(2)うどん

2008年11月10日

左手が・・・



うまく動かんのよね~。

右手は、単音だったら、なんとか音を追っていけるんやけど・・・。

ヘ音記号の楽譜は、考えんとどの音なんかわからんうえに、
左手は右手とおんなじ動きをしようとするきん、
なかなか慣れんわ・・・。

まあ、そのうち、しどろもどろ弾きくらいはできるようになるやろ。(^^  


Posted by かず at 08:49Comments(0)趣味