2010年03月03日

道路拡張物語

すでに何度か書いた、道路拡張。

現倉庫を解体し、新しく店舗を作る方向で進行中~。
万事、順調に推移している。

東側の境界確定も終わり、西側と裏の土手が残っている。

東隣とその隣に電気を送っている電柱が、
土手近くの東側に立っているのだが、これが建築の際に
ちょっと邪魔になる。

で、四国電力に来てもらって、撤去を依頼する。
ところが!
「これ、撤去したら隣に電気送れませんね。
どう工夫しても、送る方法がない」
といわれてしまった・・・。

どうすんの????

とりあえず、設計士に連絡!
「四電工さんに出向いて打ち合わせして、
また近いうちに寄りますね~」
という連絡が来た。

う~ん。
まあ、なんとかしてくれるやろね。(^^
なくなればスッキリするけど、建物自体に
引っかかるわけではないから、あっても問題はない。
ブロック塀とかを作るとき、どういう段取りで処理するか、
それが難しそうだが・・・。
専門家同士の相談に任せよう。(^^


同じカテゴリー(仕事)の記事画像
看板設置
ほとんど完成!
足場撤去完了
ガラス完了?
目隠しが取れた
9月13日の記事
同じカテゴリー(仕事)の記事
 看板設置 (2010-12-02 10:04)
 ほとんど完成! (2010-11-28 09:12)
 足場撤去完了 (2010-10-28 17:36)
 ガラス完了? (2010-10-26 14:41)
 目隠しが取れた (2010-10-19 11:06)
 9月13日の記事 (2010-09-13 10:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道路拡張物語
    コメント(0)