2008年12月08日
ピアノ!!!!!

ついに、ピアノが来た!
搬入が始まって、調律が終わるまで、約3時間半。
運送屋さん、調律さん、ご苦労様でした。
重量250kgもあるピアノ。
どうやって2階に上げるのかと思とったら、クレーンで吊り上げて、
楽勝で引っ張り込んでしまった。

その手際のよさ!
さすが、プロですな~。
調律は、音叉を一本使うだけ。
一音だけ合わせて、後の弦は音のうなりで合わせていく。
これも職人技だわい。

当のゆいちゃん、ピアノが来たこともうれしいんやけど、
いろんな人が、ようけ家に来てくれたことの方が
うれしかったみたい・・・。
おいおい、いいのか、それで。
Posted by かず at 11:36│Comments(9)
│いろいろ
この記事へのコメント
かずさんの方が嬉しいのでは・・・・・・
Posted by レフティートヨ at 2008年12月08日 23:09
>トヨさん
もちろん、私もうれしいです。(^^
音楽も、楽器も大好きですからね~。
特に、ピアノは昔、教室に通いたかったんですよ。
今となっては、上達は無理ですけどね。(^^
もちろん、私もうれしいです。(^^
音楽も、楽器も大好きですからね~。
特に、ピアノは昔、教室に通いたかったんですよ。
今となっては、上達は無理ですけどね。(^^
Posted by かず
at 2008年12月09日 00:00

おめでとうございます。
ゆいちゃんと連弾する「夢」ができたじゃありませんか。
娘と父親って、微妙な時期がくるんですが、
このコミュニケーション・ツールは大きいと思います♪
ゆいちゃんと連弾する「夢」ができたじゃありませんか。
娘と父親って、微妙な時期がくるんですが、
このコミュニケーション・ツールは大きいと思います♪
Posted by 夢吉
at 2008年12月09日 11:12

ついに来たんですね。
夢と希望の〜幸せを運ぶ〜ピアノ〜♪
父のかっこいいところ見せてあげてくださ〜いね♫
夢と希望の〜幸せを運ぶ〜ピアノ〜♪
父のかっこいいところ見せてあげてくださ〜いね♫
Posted by ゆっこ
at 2008年12月10日 00:44

>夢吉さん
連弾ねぇ・・・
すぐに、娘のほうがうまくなって、私がついていけなくなりますよ。(^^;
そうならなかったら、どうしよう・・・(^^;;;;;
>ゆっこさん
今のところは、かっこいいところ見せてますよ~!(^^
でも、ほんとに教えてやりたいのは、うまくなることじゃなく、
毎日コツコツ練習することの大切さ、なんですよね~。
これを教えるのはむずかしい・・・。
連弾ねぇ・・・
すぐに、娘のほうがうまくなって、私がついていけなくなりますよ。(^^;
そうならなかったら、どうしよう・・・(^^;;;;;
>ゆっこさん
今のところは、かっこいいところ見せてますよ~!(^^
でも、ほんとに教えてやりたいのは、うまくなることじゃなく、
毎日コツコツ練習することの大切さ、なんですよね~。
これを教えるのはむずかしい・・・。
Posted by かず
at 2008年12月10日 08:20

なるほど〜。
そうですよね!!(* o*)/
そうですよね!!(* o*)/
Posted by ゆっこ
at 2008年12月11日 16:50

良いピアノですね。
いっぱい練習してミニコンサートを開きましょう。
いっぱい練習してミニコンサートを開きましょう。
Posted by ビッケ
at 2008年12月13日 09:04

ピアノ・・・どーんときましたね~!
毎日毎日 愛娘の音色を聴きながら・・・
う~ん♪かずさん 幸せ者ですね☆
毎日毎日 愛娘の音色を聴きながら・・・
う~ん♪かずさん 幸せ者ですね☆
Posted by キャッツ
at 2008年12月13日 10:10

>ビッケさん
二家族合同でやりましょう~。
>キャッツさん
幸せ・・・なんでしょうか。(^^;
二家族合同でやりましょう~。
>キャッツさん
幸せ・・・なんでしょうか。(^^;
Posted by かず
at 2008年12月13日 21:15
